
❶ 教室で撮影できる[撮影枠]
- 教室の楽器で撮影したい方
- 教室の機材で撮影したい方
ご自分のスマートフォンで撮影します。充電した上でお持ちください。
オーディオインターフェースは持ち込みもできます。
- 指導者が同席します。
- 予約方法と料金は、ピアノ・エレクトーンレッスンと同じです。
- 演奏者は2名まで。楽器はエレクトーンとピアノのみ、教室の4台からお選びください。
- 著作権許諾申請の関係上、必ずご予約前に曲名をお知らせください。
◆ご注意
機材の貸し出しはしておりません。購入先が見つからない方には、教室機材の購入先をご案内致しますのでご相談ください。
生徒さんのデバイスは生徒さんご自身に操作していただきます。指導者が触れるのは、カメラ機能のシャッターなど、やむを得ない最低限のものに限らせていただきます。

❷ お仲間だけの[投稿会]
- 投稿、視聴できるのは在籍生だけ
- 普段の練習動画も投稿できる
- コメントやスタンプで交流できる
youtubeやInstagramは勇気が‥という方に。
教室の指導者が管理運営しているFacebookグループです。Facebookアカウントがあれば参加できます。まずは参加申請を送ってください。
- 投稿会に参加できる方:管理者(教室の指導者)が承認した方
- 投稿できる動画:ご自分や家族の演奏を撮影した動画
- 投稿と削除:ご自分の動画はご自分で投稿・削除できます。
- おねがい:セキュリティーの関係上、Facebookアカウントはご本人と確認できる名前・サムネにしてください。