音源販売を目指す方に。ベテランのクリエイターから学ぶチャンスです。
連携教室 music-yamato.jp
DTM、音楽制作、楽曲添削、審査用作編曲(指導:大和優子/音楽工場YAMATO)
- ご自宅で行う楽曲制作の添削
- 音楽ソフトの入力方法や録音方法
- 楽譜ソフトによる入力
- YAMAHAグレードテストに必要な自作曲・編曲の添削等
- 著作権フリー音源販売サイト『DL-music』にて販売して頂ける楽曲の添削・サポート
エレクトーン実技(指導:阿部牧子/南福島ミュージックルーム)
music-yamato.jpの生徒さんで、ご事情により対面での実技レッスンを受講できない方は、南福島ミュージックルームのオンラインレッスンを受講していただけます。
音源販売をしたい方に。クリエイターとユーザーの思いを叶える販売サイトです。

DL-music は、「著作権を気にすることなく使いたい」ユーザーの方々と「作品を使って欲しい」制作者の想いが重なるサイトです。
クリエイターの作品を、業務用や個人動画などで、著作権を気にせずお使いいただける楽曲として販売しています。
指導者紹介
音楽工場YAMATO/大和優子
ヤマハ音楽教室講師・インストラクターを経て、約12年間オルガン奏者シンセサイザー奏者として演奏活動、音源・音楽データ制作を行う。
音楽専門学校電子オルガン科講師を7年間務める。(E演奏G3級・PG5級・指導G5級)
DTMを学び1987年音楽工場YAMATOでの制作活動を開始。
演出音楽として映像・イベント、全国の仕掛け時計、JR・東京メトロの発車メロディ等を制作
YouTubeで作品が紹介されています
チャンネル:たんとん豊洲【駅メロ】さん
【解説】大和さんの駅メロがエモい訳をわかりやすく解説!!駅メロ謎解きムービー!
チャンネル:サブカルチャー精通者の抄さん